2月も残り半分を切ってドイツはだんだん春の陽気ですね!
みなさん春休みのご予定はもうお決まりでしょうか?
まだって言う方!
Bingo!Soroban Schoolでは春休み講習にそろばんだけではなく、様々なアクティビティをご用意しています^^
詳細はこちら
昨年の夏休み講習でも恒例になっているでアクティビティを担当する講師の方をご紹介します!
第二回目は2週目に動画ワークショップを担当する草刈麻里さん。
日本での写真スタジオでの仕事を経て、2013年にドイツのドルトムント専門大学デザイン学部写真学科に入学
現在はドイツを中心にフォトグラファーとして活躍されています!
今回は草刈さんが写真をはじめることになったきっかけや、現在されているお仕事に関してインタビューしました。
1.どうして今の仕事をしようと思ったのですが?きっかけなどあれば教えてください。
日本で大学卒業後に写真スタジオに就職したのをきっかけに、もっと写真の技術を磨いて人の役に立ちたい、自分が撮った写真で人を幸せにしたいと思ったからです。
2.ドイツに来たきっかけを簡単に教えてください。
日本に住んでいた頃に国際交流イベントに参加してドイツ人と出会い、「面白い!英語じゃなくてドイツ語でみんなといろんなことおしゃべりしてみたい!」と思ったのがはじまり。
いつかドイツに住みたいとその時からずっと思っていて、それをモチベーションに言葉を勉強して大学に入る準備を少ししてから、念願叶ってドイツに来ました。
3.いまのお仕事で楽しいことは何ですか?
写真という1つのアイテムが人の一生の思い出の記録になったり、宣伝のための役に立ったりするので、自分の撮影した写真が色んなところで活躍してくれるのを感じられる時がとても楽しいです。
4.、その一方でいまのお仕事で大変なことは何ですか?
大変なことは、毎回撮影のたびにカメラやその他機材などを運ばなければいけないので、荷物が多いうえに重いこと!
そして意外と撮影のあとに写真を編集するためにパソコン作業も多いので肩こりが…
5.小学生の頃の夢はありましたか?もしあれば教えてください
動物が好きだったので、動物に関わるお仕事がしたいと思ってました。
写真の仕事につくとは思ってもみなかったので、今考えると人生何が起こるか分かりません・・。
5.夏休み講習に参加する子ども達にメッセージをお願いします!
結構身近だけど意外と知らないことも多いカメラについてちょっと詳しくなっちゃいましょう♪
そして写真で楽しく遊べたら良いなと思います!
みなさんに会えるのを楽しみにしています^^
草刈さん、ありがとうございました!
もし草刈さんに関してより詳しいことを知りたい方はこちらからもご確認頂けます。
https://www.mari-kusakari.com/
プロに写真の撮り方や動画の撮り方を教えて頂ける良い機会です!
もし興味のある方はぜひBingo! Soroban Schoolの春休み講習 inデュッセルドルフ校の2週目にお越しください。
詳細はこちら
目次
投稿者プロフィール

- 日本とフィリピンで留学関連の仕事をし、2019年1月からBingo! Soroban Schoolで先生をはじめました。そろばんの先生をする傍ら現在ドイツでヨーロッパの教育を学んでいます!個人でブログも書いています。https://ykigchi.com
最新記事一覧
イベント・ワークショップ2022.12.06大人向けおしゃべり鑑賞会 参加レポート
イベント・ワークショップ2022.07.192022年夏休みオンライン1週目、特別講師の鈴木弦さんインタビュー!
イベント・ワークショップ2022.07.112022年夏休みオンライン2週目、特別講師の新井美紗子さんインタビュー!
イベント・ワークショップ2022.06.302022年夏休みキャンプ2週目、特別講師の井口薫子さんインタビュー!