今日のLちゃん。日本でいうところの養護学校?特別支援級?に通う15歳の女の子。
かけ算の暗算、問題なくできるようになってきました。
10問すらすら全問正解。
ドイツの15歳でこれが暗算できる子ってまあまあ少ないのではないかと思う・・・
ホント素直でまっすぐで頭が下がります。
お母さんもホントに素晴らしい方。

今日のLちゃん
九九は覚えたので20×20までの暗算を教えたら大喜び。
計算がすごくできるので養護学校の先生からも教えてほしいと言われたとのこと。
先生になれるね〜と言ったら
Nein,Nein!
Doch!
の押し問答。
他の子たちをヘルプできるね〜
と言ったら
Ja!
ich kann anderen Kindern helfen!
アドラーによると貢献感は幸せの三大要素。
Lちゃんが他の子たちに貢献できてともに喜べるといいなと思う。
そこから何かが彼女の人生において始まったりしたらすごく嬉しい。
目次
投稿者プロフィール

-
Bingo! Soroban School 責任者
そろばん教室でこどもたちと接するのが楽しくてたまりません。
自信を持って新しいことにどんどんチャレンジする子が一人でも多くなってほしいと願っています。
中学受験専門塾、中学高校受験塾の講師として15年あまりこどもたちに接したのち、紆余曲折を経て2013年ASOBO!、2016年そろばん教室を立ち上げる。2019年いしど式に加盟、全国珠算連盟認定教師。
最新記事一覧
オンライン授業2023.03.11練習しても上達しない・・・飽きない練習とは?
教育・育児2022.11.20頭と身体の不思議な関係 ~メンタルブロックが解けたら奇跡?が起きた~
教育・育児2022.11.08ドイツの家庭~こどもとおとなの本との関わりについて
教育・育児2022.11.07こどもと戦争と絵と ②~感じること・想像すること・対話から生まれるもの